職員募集要項
電話:0776-30-7660 担当:針原
ケアホーム・さいせいで働くとこんないいことが・・・?
1.日本最大の社会福祉法人 | ➀福井県済生会病院や同法人内事業所との連携 |
---|---|
2.多職種連携による専門性の高さ | 老健という性質上、一つの施設の中に多職種が在籍しており、専門性を学べます。 |
3.長く働ける勤務体制・充実した福利厚生 | ➀年間休日120日+有休・賞与5.8ヵ月・定期昇給・2交代(入所の介護・看護) 1.生活支援 |
職種 | 看護職員(入所) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 看護師もしくは准看護師 ○年齢:18歳~59歳まで(定年60歳のため) |
仕事内容 | ◎入所定員100床(入所棟:3フロアで構成。短期入所:空床利用) ○バイタル測定、服薬介助、処置、排泄・移乗介助補助等 |
給与 | ○月 額 給 与 :237,000~288,200円(下記➀~⑤) |
勤務時間・休日 | 勤務時間:日勤 8:15~17:15 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |
職種 | 看護職員(日勤のみ) |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
応募資格 | 看護師もしくは准看護師 ○年齢・学歴・経験:問わず |
仕事内容 | ◎入所定員100床(入所棟:3フロアで構成。短期入所:空床利用) ○バイタル測定、服薬介助、処置、排泄・移乗介助補助等 |
給与 | ➀時 給 :1,100~1,200円 |
勤務時間・休日 | 勤務時間:8:15~17:15内で応相談 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |
職種 | 介護職員(入所) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ➀介護福祉士もしくは実務者研修修了者 ○年齢:18歳~59歳まで(定年60歳のため) |
仕事内容 | ◎介護老人保健施設での入所者に対する高齢者介護 |
給与 | ○月 額 給 与 :204,000~264,000円(下記➀~⑤) |
勤務時間・休日 | 勤務時間:日勤 8:15~17:15 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |
職種 | 介護職員(日勤のみ) |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
応募資格 | ➀介護福祉士もしくは実務者研修修了者 ○年齢・学歴・経験:問わず |
仕事内容 | ☆介護老人保健施設での入所者に対する高齢者介護 |
給与 | ➀時 給 :1,050円(介護福祉士の場合) |
勤務時間・休日 | 勤務時間:8:15~17:15内で応相談 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |
職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | 言語聴覚士 ○年齢:18歳~59歳まで(定年60歳のため) |
仕事内容 | ○介護老人保健施設での入通所者に対する口腔機能訓練・その他機能訓練補助等 |
給与 | ○月 額 給 与 :188,000~247,500円(下記➀~⑤) |
勤務時間・休日 | 勤務時間:日勤 8:15~17:15 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |
職種 | 言語聴覚士 |
---|---|
雇用形態 | 非常勤 |
応募資格 | ○言語聴覚士 ○年齢・学歴・経験:問わず |
仕事内容 | ○介護老人保健施設での入通所者に対する口腔機能訓練・その他機能訓練補助等 |
給与 | ➀時 給 :1,100円 |
勤務時間・休日 | 勤務時間:8:15~17:15内で応相談 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |
職種 | 支援相談員(入所) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
応募資格 | ➀社会福祉士 ○年齢:18歳~59歳まで(定年60歳のため) |
仕事内容 | ◎介護老人保健施設での入所者に対する支援相談員業務 |
給与 | ○月 額 給 与 :182,500円~235,500円(下記➀~⑤) |
勤務時間・休日 | 勤務時間:日勤 8:15~17:15 |
選考方法 | ➀適正検査(Web上で受講可能) |
特記事項 | ○駐車料金:毎月2,000~3,000円必要 |